また怪我をしました

今日は経験者5人、中級者1名、初級者4名、子供3名の合計13名でした。

数か月前、私はスマホにフィンガーリングホルダーを付けたままの重い状態で左足の甲の骨の部分に落として直撃してしまって、約2か月間ぐらい歩くとしびれが出る状態となっていました。

それが最近やっとしびれが無くなって完治した所だったのですが、昨日冷蔵庫を開けた瞬間に、冷蔵庫から瓶が落ちてきて、今度は右足の甲の部分に直撃して前回怪我をしていた左足と全く同じ部分の右足部分をけがしてしまいました。なぜこんな落ちるような危険な状態で瓶が入っているのかと本当に腹が立ちました。

怒りもありつつ、それ以上にハンパない痛みでこれは本当に折れたかもしれないと思うぐらい痛くてもだえ、さらに結構腫れたのですが、暫く冷やしたところ2時間後ぐらいには腫れが大分引いて意外と歩いてみたら歩けたので安心しました。

しかし翌日サンダルを履いて歩いてみると、足の甲にサンダルが当たると痛みがはしる状態だったのでバドミントンを出来るか分からないという状態で今日は参加しました。結果としてはシューズを緩めに履いて足の甲にシューズの上の部分が当たらないように注意しながら動いて、時々痛みに耐えつつ何とかバドミントンをする事が出来ました。

せっかく左足が治った所だったのに、また2か月ぐらい痛んだりしびれたりするのかと思うと本当に嫌になります。おそらく骨に小さなヒビとかが入っている可能性が高いと思われますが、病院に行ったところで何もしようがないと思われるし、左足も病院に行かずに治ったので今回も病院には行かずに自力で直そうと思います。

約23年前に肩甲骨を骨折した事があったのだけれど、その時は病院に行って、完全に折れている事をレントゲンで確認したのだけれど、結局シップを貰っただけで終わったしね。特に医者からはその後また病院に通う必要はないと言われたので、最終的に直ったかどうかも確認せずに今に至ります。病院行っても骨折してても直せない部位や直す必要がない部位の場合は意外とそんなもんです。なのでこの程度では病院に行く気になれません。

とりあえず暫くは右足をかばう事になると思うので、下手にかばって他の所を怪我しないように注意しながら活動しようと思います。

中級者の参加者少なくなっているので大募集中です!

コメント

Waka19791111

サークル管理人が当サイトを運営しています。
名前       : わか
年齢       : 40代
バドミントンレベル: 下

バドミントン、20年以上やってますがかなり下手です。
下手ですがバドミントンが大好きで毎週活動しています!

Waka19791111をフォローする