陰口を言ってはいけないらしい

我が家はほぼ毎週のようにマクドナルドに行っているのですが、そこで起きたちょっとした出来事について記録として残しておきたいと思います。

最近マクドナルドに行ったことがある人は分かると思いますが、最近はセルフオーダー端末が置いてあり、自分で注文を行う事が出来るし、またスマホを使ったモバイルオーダーを席で行えば、席まで運んで来てくれたりするので、カウンターで注文を行う事は少なくなりました。

そのため、私も普段はモバイルオーダーで注文を行う事が多いのですが、今日は3月中が期限となっている株主優待券があったので、カウンターで注文を行う必要があり、久々にカウンターで注文を行いました。

息子は殆どいつもエグチバーガーを食べるのですが、偏食なため、「オニオン、ケチャップ、マスタード、ピクルス抜き」でいつも注文しているのですが、その時対応したレジの店員がその処理に慣れていないのか、注文を入れるのにかなりたどたどしく時間がかかっていました。さらに娘のチーズバーガーも「マスタード、ピクルス抜き」で注文したのだが、これまた入力に時間がかかっている。まあここまでは慣れてないのかなーって思っていたぐらいなのですが、

「最後に注文の確認をお願いします」っと言ってきたのだが、なぜかここで店員がまごまごして注文内容を言ってこない。

その状況を見かねたのか、正社員らしき店員が横から入ってきて、注文の確認の所から正社員が対応を代わってきました。

ここまでの最初の店員の態度から、注文正しく入っているか怪しいなーっと思っていたので、注文内容をよく確認しながら見ていた所、やはり問題がありました。株主優待券を使った注文が、株主優待券を使った事になっていない状態となっていたので、その事を指摘して修正してもらいました。

まあここまでは新米なのかな?って思ったぐらいで、あまり気にはしてはいなかった。ただ新米かは気になったのでネームプレートを見たところ「研修中」と書いてなかったので、どうやら新米ではないらしい。これまでこの店で「研修中」という札を付けている人を何人も見ているので、新米の場合は「研修中」の札を付けているはず。なのでこの人は新米というわけではなく、少し「トロイ人」なのだろうと思い、まあたまにはそういう店員もいるかと思い、あまり気にせず一旦注文を完了させ、2階の席に着きました。

そしてしばらくしてそのトロイ店員と、もう一人の店員の2人で商品を席に運んで来てくれたのだが、少ししてまずこの事に気づいた。

「俺が注文したエグチバーガーがない!」

そのため、あのトロイ店員が近くに来た時にその事を伝え、とりあえずエグチバーガーが来るまでポテトを食べながら注文したホットコーヒーを飲もうとしたところ、なんと

「サトウ、クリーム、マドラーの全てが無い!」

さらに子供達が頼んだシェークを飲もうとしたところ

「ストローが一つもない!」

そのため、私はちょっとイラっとしながら、あのトロイ店員がエグチバーガーを持ってきた時に

「他にも色々無くて、コーヒー用のサトウ、クリーム、マドラーの全部が無いのと、あとストローも一個もないです」

と言ったところ、そのトロイ店員は

「ストローは無くても飲めるようになってます」と小さな声で自信なさげに言ってきた。

いやいや、俺はほぼ毎週マックに来ていて、必ず息子は毎回チョコシェークを頼んでいるし、俺もよくバニラシェークを頼んでいるので知っているのです!シェークには必ずストローが付いてくるという事を!それに普通に考えてシェークはストロー無いと飲めないでしょー!注文受けたのあなただし、持ってきたのもあなただし、これらの飲み物がシェークだって分かってるよね?っと心の中で思いつつ、

「シェークだからストローは必要ですよ」と伝えてストローを持ってきてもらいました。

という事が色々重なったので、店員がいなくなった後、イラっとしたので

「ほんとクソとろい店員だなー」

と口にしたのだが、そうした所息子が

「そういう事言っちゃいけないんだよ」

と言ってきたのです。それに対し俺は

「別に本人がいない所で本人に言ってるわけじゃないんだから良くない?」

というと、

「陰で悪口とか言う事はいじめなんだよ、ダメだって教わったもん」

と言ってきたのです。

正論!

9歳の息子に45歳の俺が正論を言われ、怒られてしまいました。

俺は普段から、かなり毒舌な人間なので、直ぐに愚痴や悪口を口に出すタイプなので、俺が発言する内容について、息子がこのような感じで怒る事が実は過去にも複数回ありました。息子は俺と正反対の人間で、正義感が強く、俺がそういう事を言う事について許せない様です。

なぜ俺の息子が俺と違いこのような良い性格に育っているのか謎だが、怒られるたびに感心します。

ただ、俺の本音を言うと、「陰で愚痴言うぐらい良くない?」

その後、子供達がもっとチキンナゲットを食べたいというので、モバイルオーダーで追加で注文をした。(モバイルオーダーは席に書いてある席番号を指定して注文する仕組み)その後少しすると、俺が注文したと思われるチキンナゲットを持ってあのトロイ店員がウロウロしている。夜の時間帯で他の客も少ない状態だったので、多分俺の注文だろうと思ったのだが、全然違う席の方に行っているし、もしかしたら他の人の注文の可能性もあるので、暫く様子を見ていた。すると他の人の席に行って注文してるか聞きに行って追い返されてるような様子だったりしていたので、やはりおそらく俺が注文したナゲットだろうと思い仕方なく声をかけたのだが、聞こえていないらしく、こちらを見ずに1階に戻ろうとしている。そのため、さらに大きな声を出して、「ナゲットこっち注文しましたよ!」と声をかけたところ、やっと席に持ってきた。

いやいや席番号の大体の位置ぐらい覚えておけよ!席番号覚えてないなら、事前に座席表見てある程度確認してから来いよ!っと思い、ほんとクソとろい店員だな!!っと思い、また腹が立ったのだが、また息子に怒られると面倒なので、ここはぐっとこらえて何も言わずに耐えたのでした。

バイトだろうからある程度できなくても仕方ないとも思うけれど、トロ過ぎだろうー!!

という事で息子に怒られたが、何も反省せずにまた俺はここで陰口を言うのでした。

活動記録 2025/3/15(土)コミュニティーセンターバドミントン

この日は経験者4名、中級者6名、初級者7名、子供4名、見学2名で合計23名の参加者でした。

コミュニティーセンターで活動するのは初めての人も多かったと思いますが、いかがだったでしょうか?

俺の場合、コミュニティーセンターの壁が白いせいで羽が絶望的に見えないので、かなりキツイと感じました。

数年前、まだそれほど目が悪くなった時にコミュニティーセンターで活動した時にも、かなり見えずらいと感じていたので、普通の人でも見づらいと感じる人多かったのではないかと思います。

またトイレに行くのにもシューズを脱いでいかないといけないので、頻尿の俺には面倒だなーっと感じたりもしました。

逆に良い点としてはエアコンが効いているようなので、夏はここで活動したら楽なんだろうなーっと思いました。まあ夏は使う事はないからこのメリットを得る事はなさそうですが。

という感じに良い点悪い点がありますが、一番普段の活動場所から近い体育館施設なので、来年3月もこの場所で活動しようと思います。抽選行くの忘れなければね。3月分の抽選は6か月前でしかも平日に行われるので、忘れる可能性も大なのです。しかも抽選参加者多すぎで前回終わるまで2時間半ぐらいかかったので超めんどくさいんだよね。

という事で苦労して取ったコミュニティーセンターでの活動枠ですが、今週金曜日の参加枠はまだまだ空きがあります!そのため平日でなかなか参加できない人が多いかとは思いますが、参加できる人は参加表明をお願いしますね!

 

コメント

Waka19791111

サークル管理人が当サイトを運営しています。
名前       : わか
年齢       : 40代
バドミントンレベル: 下

バドミントン、20年以上やってますがかなり下手です。
下手ですがバドミントンが大好きで毎週活動しています!

Waka19791111をフォローする