活動予定日時掲載ページ

2025年10月 活動予定

2025/10/11(土)15時05分~18時30分 バドミントン

2025/10/18(土)15時05分~18時30分 バドミントン

2025/10/25(土)16時00分~18時50分 バドミントン
※18時40分~片付け開始 少し短いですが料金はいつもと同じです

2025年11月~2026年2月

未定。通常各月の前月末に決まります。

2026年3月 活動予定(美園コミュニティーセンターで活動)

コミュニティーセンターでの活動となるため、普段のルール(個人賠償責任保険への加入が必須等のルール)は適用外となります。そのため、お試し参加やこの日のみ予定がたまたま合うので参加という方も歓迎します!とりあえず3月のみの参加の方やお試し参加の方は公式ラインに登録して参加希望日と経験者か初中級者かを連絡してくれれば参加OKです。自動で送られてくるメッセージ内容は無視してもらってOKです。

2026年3月06日(金)13時~17時 4時間 多目的ホール全面(2面コート+1面補助コード)

2026年3月12日(木)13時~17時 4時間 多目的ホール全面(2面コート+1面補助コード)

2026年3月16日(月)19時~21時 2時間 多目的ホール全面(2面コート+1面補助コード)

2026年3月28日(土)15時~19時 4時間 多目的ホール全面(2面コート+1面補助コード)

※抽選に来ていた人が80人もいたため、土日は1日しか取れませんでした。これでも15番目に選べる札を引けたので運が良かった方です。最終週以外は完全に平日になりますが、昨年意外と平日でも人が集まったので、平日も基本的に4時間全面で取りました。3月のコミュニティーセンターセンターでの活動は普段の活動とは違い、個人賠償責任保険へ加入は必須ではありません。また通常当サークルの活動に参加するために必須となっている公式ラインで行っているルール確認のためのクイズの実施も不要です。そのため3月のコミュニティーセンターでの活動については誰でも気軽に参加できますので、初めて参加してみたいという人も気軽に参加してみてください。また友人などバドミントンを試しにやってみたいという人が身近にいればぜひ誘ってみてください!遅刻・早退も自由なので2時間のみ参加などもOKです!ただしお年寄りの方が急にバドミントンのような激しい運動すると怪我をするリスクが高いため参加者は60歳未満の方のみとさせていただきます。もし3月参加してみて気に入ったら4月以降も正式な手続き(保険加入、クイズの実施など)を行ったうえで引き続き参加して下さい!

3月の活動は4時間となるため以前の料金設定と同じとなります。遅刻早退の場合も料金は基本的に変わりませんのでご了承下さい。
経験者 男性:700円  女性:500円
初中級者 男性:500円  女性:300円  中学生以下:300円

美園小学校体育館利用時の要注意事項

以下の機材を運ぶ際は片側にだけ車輪があるので、車輪がある側を下にして運ぶように十分注意してください。
2024年度に車輪がない側を下にして運んで床を傷つけたために8万円以上の修理費を支払う事になった人がいました。支払いに関しては加入を義務付けている保険で対応できましたが、学校側に多大な迷惑をかける事となりましたので、同じ事故を二度と発生させないようにお願いします。特に新規参加者は注意してください。新規参加者は以下の機材については積極的に運ばない事をおすすめします。

車輪

↑車輪がある側の写真

↑車輪がない側の写真
※通常美園小学校利用時の翌月予定は月末ギリギリの掲載となります。