初の全試合負け

今日は経験者7人、中級者3人、初級者4人、子供6人の合計20人での活動となりました。

今日は久々にコートが全部埋まっていたのですが、4年生の3人子達にもバドミントンをやらせてあげたかったので、試合の空き時間に少しだけ相手をしていました。全員少し前に比べるとだいぶ羽を返せるようになってきたので、成長が見えて嬉しいです。

残念ながらうちの子だけはあまりバドミントンを好きではないみたいで積極的にやってはくれないのですが、空き時間には出来るだけ声をかけて一緒にバドミントンをしているので、以前に比べるとだいぶ上手になってきました。上手くなればきっと好きになってくれると信じて、引き続きバドミントンをやらせていきたいと思います。

今日は私は経験者側での試合は全敗でした。
接戦も何度かあったり、おしい試合もあったのですが、結局全敗でした・・・( ノД`)

練習終了の5分前までは!

ずっと試合に勝てなかったのですが、最後の最後の試合で21対19でギリギリ勝つことが出来て
なんとか全敗を免れることが出来たのです!そのため勝利した瞬間は思わず両手を挙げて喜んでしまいました!

本当に危なかったです。全敗で終わるとしたら記憶にある限りは初の出来事となる所でした。

途中まで全敗だった要因の一つは圧倒的に実力が上のHさんと一度もチームになる事が無かった事があります。
Hさんのチームはほぼ毎回試合に勝っているので、一緒のチームにならないという事は負ける可能性が高まります。

とはいえ、Hさんが相手チームにいなかった時にも負けていたので、おそらく自分の実力不足により勝てなかったのは明らかです。

そして、Hさんが18時前に帰った事により、まず勝利できる可能性が高くなり、また最近毎週参加して実力をつけてきたKさんとこの日初チームだったという事もあってか、何とかギリギリ勝つことが出来ました。

もしこの最後の試合で負けていたら、今日初中級者側の試合に入った時には何度か勝てていたので、一応全敗ではないと自分の中で言い訳を作る所でしたが、何とか本当の意味での全敗を回避する事が出来て良かったです。

しかし、Hさんが相手だと勝てないという風に諦めたくはないので、何か勝ち筋を見出せるように少し勉強したいと思います。打倒Hさんで頑張ります!

みなさんも全敗しないように頑張ってください!
逆にほぼ全勝するような感じであれば一つ上のレベルにアップした方がよいと思いますので、初中級者でプレイしている人で上のレベルでプレイしたい人は申告してください!

コメント

Waka19791111

サークル管理人が当サイトを運営しています。
名前       : わか
年齢       : 40代
バドミントンレベル: 下

バドミントン、20年以上やってますがかなり下手です。
下手ですがバドミントンが大好きで毎週活動しています!

Waka19791111をフォローする