2020年12月12日 更新内容
以下のルールが更新されましたので、全員確認お願いします。
2020年8月13日更新 更新箇所一覧
- チェックリストは携帯で見れる状態にしていれば印刷して持ってこなくてもOKとします。
- 清掃が早く終わるようになった為、試合終了時間を18時20分→18時30分まで延ばしました。
コロナ対策中の活動について
2020年7月4日より活動を再開しました!
ただし学校施設利用に関して、色々と新しいルールが設定されていますので
必ずこれを読んでから参加してください。
読んでない人、内容を遵守出来ない人の参加は出来ません。
学校施設利用ルールの確認
コロナ対策の学校施設利用ルールが学校側から提示されましたので、必ずこれを
熟読し、理解してください。記載内容を守れないメンバーは参加禁止となります。
今後活動に参加する際には、チェックリストを実施する必要があるため、必ず印刷して持参するか携帯で見れる状態にしてください。参加時に各自チェックリストの確認をお願いします。※リンクは以下の画像と同じ内容のPDFとなっています。
上記の内容を受けてサークル新ルール
参加者連絡先登録
・これまでLINEのみの連絡先登録としていましたが、今後は確実に連絡がつく
電話番号+住所での連絡先登録をして頂きます。
参加表明、キャンセル、必須化
これまでは参加表明やキャンセル連絡が無くても厳しく確認は行ってきませんでしたが、今後は参加日を特定し記録していく必要がありますので、必ず参加日には参加表明をして頂きます。またキャンセル時も必ずその旨を記載するようにお願いします。参加表明、キャンセルの連絡は掲示板でお願いします。
参加表明時名前、固定化
参加表明時に記載する名前は、ニックネーム等、本名でなくてもOKですが、苗字や名前だけだと同じ名前で他の人と区別がつかない可能性があるので、名前+数字8桁とするようにお願いします。
またその名前を上記の参加者連絡先登録時に私に伝え、変更したい場合は事前に私に連絡した上で変更するようにお願いします。
このルールの名前で参加表明をしていない人はこのページを読んでいないという事になるので参加NGとなります。ご注意ください。
家族で参加の場合は、代表者1名が参加表明をすればOKです。ただし参加表明者が後で家族の誰と参加したかが分かる方法で記載してください。
※お迎えのみの家族は入館しないようにお伝えください。
活動時間変更
活動時間をこれまでは15時~19時としていましたが、他団体との接触を避けるため、今後は15時10分~18時50分とします。15時10分までは入館しないでください。
また、消毒、清掃をこれまで以上に行う必要があるため、以下のような時間割とします。
15時10分~15時40分 準備、基礎打ち
15時40分~18時30分 ダブルス試合
18時30分~18時45分 片付け、消毒、清掃、戸締り
18時50分 体育館から全員撤退
清掃/消毒時間を短縮出来るようになれば活動時間を延ばしていくようにします。
実質活動時間が減る事になりますが、コロナ対策で今後経費が掛かる事が
予想されるため、参加費の変更は行いません。
準備・片付け方法変更
今後準備、片付け作業は、必ず全員使い捨て手袋を着用の上実施する事にします。またリスク軽減のために、なるべく少人数で行う事とします。私から指名された人が準備、片づけを行うようにお願いします。
準備・片付け担当者には使い捨てビニール手袋を配布します。
モップかけ :2名
2階窓閉め作業 :2名
ドアノブ消毒 :1名
トイレ便座消毒 :男女各1名
雨が強い日は基本的には活動中止
今後窓を全開で活動する事が義務付けられているので、強雨の日は雨が吹き込む恐れがあるので活動を中止する事とします。そのため、活動時間の天気予報が活動日11時頃の天気予報で降水確率50%以上となっている場合は活動を中止とします。開催有無の確定情報は活動日の12時までに私が掲示板に記載を行いますので、ご確認ください。
閉め切っての活動は出来ません
記載の通り、コロナ対策として換気を常に行った状態で活動を行う事が義務付けられているので、これまで通りの活動は出来ません。風の影響を受ける可能性があり、また窓を開けている場所のカーテンを閉める事が出来ないため、まぶしい状態での活動となる可能性があります。そのため、満足いく活動とならない可能性がありますので、その点を了承の上ご参加ください。
8/13時点の当ページの内容を全て読んだ人は読んだ事を証明するために、参加表明時のコメントで「確認OK」と今後毎回必ず記載をするようにして下さい。
読んでいる事を確認するために、コメントに記載する上記の暗号を不定期で変えるようにしますのでご注意ください。